私のブログでは、たびたび「モラハラ夫は絶対に謝らない!!」と繰り返してきましたが、実際にはモラハラ夫が謝ってくることって、ありますよね。
でもそれは本当の意味での謝罪ではありません。
モラハラ夫が謝る理由と、謝ってきたときの対処法をご紹介します。
モラハラ夫が謝る理由
モラハラ夫は絶対に自分の非を認め、謝ることはない!と断言していましたが、正確には謝ることはあります。
ただしモラハラ夫が謝るのは、自分が悪いと気がつき、反省したから謝るわけではありません。
モラハラ夫が謝る本当の理由をご紹介します。
謝った方が得だから
モラハラ夫は自分の意志がないので、自分の状況によって意見をころころ変えます。
なにを基準に意見しているのかというと単純に損得勘定だけです。
この意見を聞いて損か得か。
この行動は損か得か。
そして損にも得にもならないなら、とりあえず妻の望まない方嫌がる方を選びます。
つまり自分が損するという場面ではあっさり反省したフリをして謝りますが、損にならないなら絶対に謝りません。
んです。
たとえば、妻が子どもを連れて家を出たときなどですね。
謝った方が得だ!!
と感じたら、手のひらを返したように、急にしおらしくなりあっさり謝ります。
最初は「俺はいつ別れも全然かまわない」「今すぐ出て行けよ」などと鼻息荒くいっていますが、妻がいつまでも戻ってこず、実際に妻が離婚の話を持ち出してきて、このまま強がっていてもなんの得にもならないと感じたら、さっさと意見をひるがえして謝ります。
このように、これまで妻の話に聞く耳も持たず、自分の非を認めずさんざん威張りたおしてきた夫が、急にしおらしく自分の非を認め、謝ってきたとしたら・・・
人のいいモラハラ被害者は、「本当にわかってくれたんなら・・・」「やっと自分の非を認めてくれたんだ」と、あっさり夫のモラハラを許し、夫の元へと戻ってしまいます。
わざわざ妻が出ていかなくても、第三者に自分の悪事をバラされそうになったときなど要所要所で「ここは謝った方が得だな」と感じれば、夫はいとも簡単に謝ります。
もし妻と子どもが出て行っても、なんら不自由がなければモラハラ夫が謝ることはありません。
モラハラ夫は妻に対して謝ることは絶対にしません。その理由と対処法をご紹介します。
単純に面倒だから
妻が一向に引かず
決定的な証拠を突き付けられたり、浮気がバレたときなどですね。
いつものように事実を捻じ曲げて、被害者面したり言い訳したり正当化するのが難しいとき、考えるのもめんどくさくなってあっさり謝るんです。
謝罪を脅すためのツールとして利用している
またモラハラ夫は、謝罪を妻を脅すためのツールとして利用する場合もあります。
何をやっても妻が許してれない、戻ってきてくれないとき、土下座したり泣き出したりする猛者もいますよね。
これは立派な脅しです。
モラハラ夫はありとあらゆる手段を用いて、妻を脅して自分の思い通りに動かそうとしますが、この場合「こんなに謝っている俺を許さないなんてひどい女だ」「こんなに俺は傷ついているのにお前は平気なのか」と、
んです。妻は本当は許したくないのに、モラハラ夫は妻に罪悪感を植え付けて、「許さないお前はひどい人間だ」と悪者に仕立てあげて自分の思い通りに動かそうとします。
モラハラ夫の土下座や泣き落としは、ただのパフォーマンスですから!!
モラハラ夫の謝罪を真に受けたらいけませんよ。
モラハラ夫は気にいらないことがあると「離婚だ!」と脅し、「離婚してもいいよ」というと「だったら○○してやる!」と脅してきます。脅された時の対処法をご紹介します。
モラハラ夫は自分の損得だけで生きている
モラハラ夫は自分の意志がないので、自分の状況によって意見をころころ変えます。
なにを基準に意見しているのかというと単純に損得勘定だけです。
この意見を聞いて損か得か。
この行動は損か得か。
そして損にも得にもならないなら、とりあえず妻の望まない方嫌がる方を選びます。
つまり自分が損するという場面ではあっさり反省したフリをして謝りますが、損にならないなら絶対に謝りません。
モラハラ夫とはどうしてこんなに話し合いができないんでしょうか?話し合いはもはや不可能?モラハラ夫との話し合うための対処法はあるんでしょうか?
モラハラ夫の謝罪に誠意も反省もない
モラハラ夫と何年も一緒に暮らしている人はもうおわかりだと思いますが、
面倒だからとりあえず謝ってるだけ。
自分の損になりたくないから謝ってるだけなんです。
だからもしモラハラ夫から謝罪の言葉があったとしても、次回また同じことをやられます。
最初のうちこそ「この夫がやっと謝ってくれた!」と感激しホッと安心するかもしれませんが、それは数日程度であっさり裏切られます。
モラハラ夫が謝ったときの対処法
モラハラ夫が謝罪してきたときに、多くの妻はモラハラ夫を許すと思います。
というか許したつもりはないのだけど、勝手に夫が許されたと思ってるんですよね。
しかもあれだけしおらしく謝っていた夫が次の瞬間、恐ろしく普通で厚かましいくらいの距離感で話してくる姿に、若干引いた経験がある人も多いのでは?
さっき人生の底まで落ちたのかというくらい落ち込んでたのに、こちらが許した途端、自分がしてきたことは、すべてきれいさっぱりなくなったかのような態度・・・
「謝ったんだから、その事実は抹消された」
「謝ったんだから、もう二度とそのことを口にするなよ」
という心の声が全身からあふれて駄々洩れです。
別にいつまでも落ち込んでてほしいとか、ずっと反省してろとか思ってるわけではありませんが、切り替えが早すぎない??と、こちらの気持ちが付いていかないんです。
その姿は本当にいびつで不気味にすら感じます。
当然反省もしていないので、何度でも同じことを繰り返します。
そこでモラハラ夫が謝罪してきたときの対処法は、何も反応しないです。
無視ではなく「謝罪は聞こえてますけど、許してませんよ」という態度です。
モラハラ夫のモラハラ行為を、許してはいけないんです。
しかしあからさまに「許さない」態度をとると
- 「俺はこんなに謝ってるのに、俺を許さないとは何事だ!」
- 「だったらお前はどうなんだ!お前がこの間こんなミスをして俺に多大な迷惑をかけたが、俺はお前を許してやっただろう!」
- 「人が下手にでてりゃなんだその態度は!」
こんな感じで逆に責められます。
私の夫がまさにそんな感じでした。
すぐに謝るんだけど、こちらが夫の思う通りの反応しなかったらいとも簡単にキレます。
なんで悪いことして謝るべき立場のあなたがキレてるの?と私が言っても、「俺は悪いと思ったからちゃんと謝ったやろ!それで終了や!それやのにいつまでもお前がそんな態度やから悪いんやろが!どんだけしつこいねん!」と、逆にこちらが悪者にされて責められるんです。
ですから「わかった(許します)」とも「わからない(許さない)」とも言いません。
モラハラ夫の謝罪に対して、なんの反応も示さないで、「これはなかったことにできたのか?どっちだどっちだ?」と夫を不安な状態にさせておくのがベストです。
モラハラ夫に勝ちたい!モラハラ夫と戦い方はケンカすることではありません。ズバリ戦わずして勝つ!モラハラ夫に戦わずして勝つ方法をご紹介します。
まとめ
モラハラ夫は自分が謝罪を口にしたら、その時点で「俺は許された」と思い、妻を傷つけた事実は歴史から抹消されます。
その後蒸し返そうものなら「俺は謝ったからもう終わったことだろ」「お前しつこいねん。いつまでもネチネチと」などといって、こちらが悪者扱いされてさらに責められます。
モラハラ夫が謝るとき。
それは
です。どちらにしても、自分が何をやって妻を傷つけたか、怒らせたかなんてことは一切考えていません。
自分の損得勘定だけで謝ってきます。
モラハラ夫が「ごめんね」「俺が悪かった」といってきたときに、「それ、何に対して謝ってるの?」と一度聞いてみてください。
平然と話しをごまかしたり的外れな回答しますから。
私の夫がよく言ってたのは
「だから!○○のことで怒ってたんやろ?」→てんで的外れなことをいう。
こんな感じで、めっちゃ偉そうにごまかしたり的外れなことを言ってきました。
で、それを突っ込むと逆ギレします。
「俺は謝ったから許されて当然なんだ!!!」
これが夫の本音です。
モラハラ夫は謝った時点で、あなたが許そうと許すまいと「許された」と思っています。
モラハラ夫が謝罪してきたら要注意ですよ!
モラハラ夫とどうしても離婚できないなら、モラハラ夫に上手に対処してうまくモラハラをかわそう!モラハラ夫対処方法をご紹介します。
よく読まれている記事
離婚後の不安や後悔を少しでも解消するために、離婚準備徹底マニュアル大公開!モラハラ夫と離婚すると決意したら!離婚準備から離婚後の生活までの手順を徹底解説!モラハラ夫との離婚手順完全版です!
私が実際に日本法規情報を利用して法テラスを提携している弁護士さんに離婚相談にいったときの話しです。弁護士に相談を考えておられる方は参考にしてみてくださいね!
もしあなたがモラハラ夫と離婚したいと思っているけど、お金や収入面が不安で離婚できないなら・・・ きっとこの記事は役に立つと思います。 私も実践しているライティング技術×クラウドソーシング攻略で稼ぐ方法!
夫のモラハラ・離婚についてのご相談、カウンセリングはコチラから↓
直接カウンセリングやご相談をご希望の方はコチラからお申込み可能です。モラハラ夫の対処法や離婚のアドバイス、離婚後の生活の不安についてなど気になることを直接話したいという方は、こちらのお申し込みフォームからご連絡くださいね!