このブログに来てくださって、ありがとうございます。
「もしかして、うちもモラハラかも…?」
そんな不安やモヤモヤを抱えて、ここにたどり着いたあなたに、心からの共感を込めてお伝えします。
私は、モラハラ夫と別居→調停離婚しました。
その後、PTSDを経験し、元夫との面会もありながら、今も自分を守りながら生きています。
このブログでは、同じように悩んでいるあなたに向けて、
- モラハラの見分け方・特徴
- 攻撃を減らす具体的な対応法
- 離婚を考えたときの準備・心構え
- 離婚後の心のケアと子どもへの対応
…など、体験ベースでわかりやすくお届けしています。
どこから読めばいいか迷ったら、まずはこちらの記事からどうぞ
このブログが、あなたの心を守るヒントになりますように。



夏本 涼加 -RYOKA NATSUMOTO-
2児の母/モラハラ離婚経験者
2018年、4歳と1歳の子どもを連れて夫と別居。
しばらくは夫と関わりながら、実家→アパートへと移り、自立への準備を始めました。
夫が子どもを“自分の見栄”のために利用したことをきっかけに離婚を決意。
2020年、調停を経て離婚が成立しました。
離婚後、PTSDを発症し、しばらく発信を休止。
でも「離れてもモラハラは終わらない」と痛感し、再び発信を再開。
2023年、子どもとの面会を機に元夫と再会。数年ぶりの再会でも、彼は変わっていませんでした。
今は、自分を守る術を身につけ、穏やかに暮らしています。
同じように苦しんでいる方の力になれたら嬉しいです。