被害者– tag –
-
知れば未来が変わる。モラハラ夫の“支配”を崩す第一歩【noteで一部無料公開中】
夫の無視、暴言、心ない態度に苦しんでいませんか? 本当は離れたいけれど、経済的な理由、子どものこと、世間体──さまざまな事情が絡み合って、簡単には離れられない。 「我慢するしかないのかな」 「私がもう少し頑張れば」 そう思って、なんとか夫婦関... -
繊細で敏感なモラハラ被害者が鈍感力を身につける練習方法
モラハラ被害者は、性質的に敏感で感受性の強いHSPという気質の人が非常に多いです。 実は私も、おそらくHSPだと思います。 実際に「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる 「繊細さん」の本を読んで、チェックしてみると、めちゃくちゃ当て... -
モラハラ被害者は我慢している自覚がない!被害者だと自覚できない理由
「夫からつらく当たられているけれど、私が悪いのかもしれない…」 そんなふうに感じて、心の奥でモヤモヤを抱えていませんか? モラハラ(モラルハラスメント)の被害にあっている女性の多くは、自分が被害者だということに気づけていないケースがとても多... -
自己肯定感ってなに?モラハラ被害者に多い“自分を否定する心”の正体と向き合い方
「私はダメだ」 「何をやっても失敗ばかり」 「どうせ私なんか…」 そんな思いが心に根付いていませんか? 自己肯定感が低いと、何かにつけて自分を責めてしまい、人間関係でも自信を持てず、心の疲弊が蓄積されていきます。 特にモラハラ(モラルハラスメ... -
モラハラ被害者は自己肯定感を上げるのではなくフラットを意識しよう
モラハラの被害を受けている多くの女性が、「自己肯定感が低い」「自信が持てない」と感じています。 モラハラ被害者は、HSPという感受性が鋭く繊細な気質な人も多く、簡単に変われないことも・・・ 「このままの自分じゃダメだ」 「もっとポジティブにならな... -
モラハラ夫との生活に疲れて無気力になったときの対処法!
家族であるはずの夫から、否定され罵られ見下されモラハラを受ける毎日。 モラハラ夫との生活に疲れきってしまい、無気力になってしまう女性が増えています。 無気力はうつ傾向の始まりでもあるので、注意が必要です。 これを放っておくと精... -
モラハラ夫とやり直すと決めたあなたへ。幸せになる権利は取り戻そう
モラハラ夫が許せない。辛いと思っていても、さまざまな事情から、「やっぱりモラハラ夫と離婚しない」「やり直す」と決めた人もいるかもしれません。 私はこのブログを通して、またTwitterやInstagramでも 「モラハラは治らない!」「絶対に別れる... -
「もしかしてモラハラ?」その違和感、気のせいじゃないかも|交際中・結婚後の心のサインとは
モラハラ夫って、付き合っているときは、とっても優しくて紳士じゃありませんでしたか? 「この人ってもしかして……モラハラ気質?」なんて疑うこと、ほとんどありませんよね。 なぜなら、モラハラ気質の人ほど外面が良いから。 誰にでも感じのいい顔をし、... -
モラハラ被害者が回復するために必要な3つのステップ!
モラハラは魂の殺人といわれるほど、被害者の心をひどく傷つける行為です。 夫からの暴言や怒鳴り声、無視などの態度が怖くて、理不尽と思いながらも自分の心を押し込めて夫の言う通りに動くしかなかったモラハラの被害者は、ひどく心を傷つ... -
モラハラ問題を乗り越えたあなたは最強になれるよ!自信もとう!
モラハラ夫に悩んでいる女性は、ものすごく忍耐強いと思うんです。 自分では 「私なんてなんにもできない」 「私はほんとダメな人間だわ」 と思っているかもしれないけど、そんなことありません! あなたはあんな理不尽の極み...