お付き合いしていた頃や新婚当初は
やさしく気が利いて理想的とさえ感じたモラハラ夫。
それがいつの間にか徐々にモラハラ勢力が上がっていき、
今では完全モンスター化したモラハラ夫。
なぜ?
どうして?
なにがきっかけでモラハラが始まったのか、
もう思い出せない・・・
優しい夫からモラハラ夫に変わるきっかけについてご紹介します。
モラハラがはじまるきっかけは?
モラハラがはじまるきっかけとはさまざまですが、
よくあるきっかけをご紹介します。
妻が社会から離れたタイミング
よくあるのが妻が社会から離れたタイミングです。
これが一番多いかもしれませんね。
- 結婚して仕事を辞めた
- 妊娠、出産などで仕事を辞めた
などです。
私の場合も夫の転勤により仕事を辞め、
その後妊娠出産したことで専業主婦になったあたりから
モラハラがひどくなってきました。
特に産後はひどかったです。
これは妻が社会から離れたことで
逃げ場を失うからです。
専業主婦になり
妊娠中や出産直後は働きに出ることもできず
簡単に夫と別れることはできなくなりますよね。
少々夫から辛く当たられても
妻は子どものために我慢しようという気持ちになります。
モラハラ夫は
妻が逃げ場を失ったタイミングで
心置きなくモラハラを始められるのです。
妻の反応がモラハラ心をくすぐった
モラハラ夫が妻に対して単なる八つ当たりをしたときや
悪意のある冗談を使って
モラハラのジャブを打ってきたとき
思いがけなく妻の反応が思いがけなくモラハラ心をくすぐる反応だった場合です。
- あからさまに傷ついた反応
- あからさまに罪悪感を抱いている様子
- 悲しい顔で黙ってしまう
このような反応を見せることで
妻のことをイジメても差し支えのないモノという認識になります。
そしてもっとイジメたい
もっと反応を見たいという欲求から
モラハラがエスカレートしていきます。
そもそもモラハラ夫は妻のこういう反応が見たくて
モラハラ行為をしているんです。
そうすることで
「俺は妻よりもえらい」
「俺は妻よりも上の人間なんだ」
と、優越感を得られるからです。
もともとモラハラ夫は自己肯定感が低く
自分に自信がありません。
だけど自分は素晴らしい人間でないといけないと思い込んでいます。
現実と理想のギャップの差を受け入れられない夫は
妻を見下すことで
俺はすごいんだ
俺はえらいんだ
と思い込みたいだけなんです。
妻が自分を受け入れてくれた
際限なく妻が自分の行為を受け入れてくれたと感じたとき
「こいつには何をやってもいいんだな」
と認識します。
モラハラ夫自身気がつかないうちに
どんどんエスカレートしていきます。
最初は「しょうがないなぁ」をいう気持ちだったのかもしれません。
しかし一度夫を受け入れることで、要求が少しずつ大きくなり
それに応えるうちにどんどんエスカレートしていきます。
モラハラ夫は妻のために自制心は働かないのです。

モラハラ夫がエスカレートする原因は?妻の間違った4つの対応!
モラハラ夫のストレスが爆発したタイミング
基本的にモラハラ夫は、
会社や友人、親兄弟の前では非常に人当たりが良く
評判もそれなりに良かったりします。
それはモラハラ夫自身が
「俺はいい人間だ」「素晴らしい人間だ」と本気で思っているため
外では人格者でないといけないからです。
でも実際にモラハラ夫は人格者でもなんでもありません。
ただの小心者の卑怯者です。
だけどそんな自分を認められない。
だから外では必死に「いい人」であり続けます。
それってものすごくエネルギーを使いますよね。
モラハラ夫は家に帰ってきたら
どっと疲れてしまいます。
結婚当初は家でも「いい夫」「優しい夫」であり続けようとしますが
当然それは本来の自分とはかけ離れているので
ストレスが蓄積してきます。
これまでの妻の態度から
俺のモラハラを受け入れてくれる
と感じたとき
これまで蓄積させていたストレスを
妻を利用して発散させるようになります。
モラハラのきっかけはわかりにくい
モラハラが始まるきっかけはさまざまで
今思い返せばそうだったかな?と
後から気がつくことはあっても
「今まさにモラハラが始まった」
と気がつくのは難しいです。
それはモラハラの始まり方は
非常にゆるやかだから。
そして相手の罪悪感を刺激して
責めてくるからです。
さらにモラハラ初期は「冗談」を使って嫌がらせをしてくるので
そこであなたが怒ったりイヤな気分になると
「そんなことで怒るなよ~ただの冗談だろ」
と、怒っているあなたが悪者のように責めてくるからです。
モラハラの被害を受けやすい人というのは
「私ってば心が狭い」と罪悪感を抱いてしまい
徐々に支配されてしまうんです。
この時点で危険信号を感じ取り
「こいつ絶対ヤバイやつだ」と距離をとれる人は
少ないと思います。
ただもちろん
モラハラのターゲットにならないタイプの人もいるわけで
そういう人はもちろん
「なんとなくイヤだな」という時点で
モラハラ夫から離れることができます。
まとめ
モラハラがはじまるきっかけの多くは
妻が結婚や妊娠などで
簡単に夫から離れられない状況になったときであるケースが多いです。
モラハラの始まりは非常に緩やかなので
なかなか気がつけず
「夫はモラハラかも?」と気がついた頃には
どっぷり夫マインドコントロールによって
支配されているケースが多いです。
今夫のモラハラに気がついたなら
まずは支配から逃れること。
自分を取り戻すことが大事です。
