モラハラ夫が自己暗示でモラハラを正当化するメカニズム

モラハラ夫は自分のモラハラ行為に対して

「俺は悪くない!お前が悪いんだろ」

と平気で妻を責めてきます。

 

ここまでひどいことをしておいて、

なぜこうも堂々と自分の悪事を正当化できるんだろう?

と不思議を通り越して不気味に感じたことはありませんか?

 

正直なところ、私はいつも夫が不気味に感じていました。

 

どうしてこんなに堂々と嘘がつけるんだろう?
この人には良識がないんだろうか?
それともなにかの病気なの?

 

実はモラハラ夫は、自己暗示をかけて自分のモラハラを正当化します。

 

今回はモラハラ夫が自分のモラハラ行為を、自己暗示をかけて正当化するメカニズムをわかりやすくご紹介します。

(私の個人的な見解も含まれているので、これがすべて正しいというわけではありません。)

モラハラ夫の自己暗示のメカニズム

モラハラ夫は妻だけではなく、自分自身に対してもマインドコントロール(自己暗示)をかけています。

 

自己暗示って、モラハラ夫に限らず実は誰でもやっていることなんです。

 

例えばスポーツ選手なんかは

「俺はできる!」

「勝てる力があるんだ!」

と思い込むことで、勝利を導いたりしますよね。

 

モラハラ夫の場合は、

「俺は被害者だ」

「俺がやっていることは正しいことだ」

「妻が悪いんだ」

と思い込むことで、自分のモラハラを正当化します。

 

普通は「俺は悪くない」と思い込むだけでは、

「でも本当は俺は悪いことをしている」

という意識がどこかにあるはずですよね。

 

妻をイジメていることはわかっているわけだから、

「俺は悪くない」というのは、

自分に嘘をついていることになります。

 

それだと都合が悪いわけですよ。

 

それだと自分が悪者だって認めることになりますよね。

 

嘘をついている罪悪感や、妻に対してひどいことをしている罪悪感にさいなまされてしまいます。

 

そこで自己暗示がでてきます。

 

自己暗示をかける方のモラハラ夫Aという人格と、

自己暗示をかけられるモラハラ夫Bという人格があるとします。

モラ夫Aだよ
俺が自己暗示をかけるよ

モラ夫Bだよ
俺は自己暗示をかけられるよ

モラ夫Aの人格は、自分がモラハラ行為をしていることで、妻が傷ついていることに気が付いています。

 

さらに自分のストレス発散のために、妻を傷つけていることも分かったうえでモラハラ行為をやっています。

あーむしゃくしゃする!
妻をイジメてスッキリするか!

 

モラ夫Bの人格は、自分は妻や子どもを愛し大切にしていて、とても素晴らしい人格者だと思っています。

妻が幸せに暮らせるために、
俺ができることはないかなぁ。そんなことをいつも考えている俺って
なんていい夫なんだろう

 

普段の意識はモラ夫Bの意識です。

 

で、モラハラ夫というのは、自分は素晴らしい人間、人格者でないといけないと信じていますが、

中身は普通の人なので、別に周りから尊敬されたりあがめられることはないわけです。

 

そこで自分より下の人間を作ってこてんぱんにやっつけることで、

「俺って素晴らしい人間だ」

「優れた人間なんだ」

と思い込むことができるんです。

モラハラに多い自己愛性人格障害ってなに?モラハラと自己愛性人格障害の違いとは
モラハラに多い自己愛性人格障害ってなに?モラハラと自己愛性人格障害の違いとは
モラハラの人のほとんどが自己愛性人格障害といわれていますが、そもそも自己愛性人格障害とはなんなのか、モラハラと自己愛性人格障害の違いなどをくわしくご紹介します。

モラハラに多い自己愛性人格障害ってなに?モラハラと自己愛性人格障害の違いとは

そこで一番身近な妻がターゲットにされることが多く、妻に対してモラハラ行為をします。

 

妻にモラハラ行為をしたモラ夫Aはすかさず

俺は悪くない。妻が悪いんだよ。
妻がバカだから俺が正してやっているんだよ

とモラ夫Bに暗示をかけます。

 

するとモラ夫Bは、暗示をかけられた方なので

俺は悪くないよね。
妻がこんなことしたから
妻のために言ってあげたんだよ

と信じ込んでいます。

 

モラ夫B本人は暗示をかけられて、それが事実だと信じています。

 

当然モラハラ夫Bは嘘はついていないわけだから、

「実は俺は妻に虐待をしている上に

妻を悪者にして自分は被害者だと嘘をついている」

という罪悪感もないんです。

 

で、モラ夫Aの存在を意識の奥深くに沈めて、

俺こそが本当の自分なのさ!

と信じているのです。

 

だって自分の中に、自己暗示をかけているモラ夫Aがいることに気が付いたら都合が悪いでしょ。

 

モラ夫Aはすべて知っています。

 

 

俺の悪事も

嘘も、全部知ってるんだぜ

 

 

 

モラハラ夫は、人格者でないといけないと信じています。

 

優れた人間でないといけないはずの自分が、人を貶めて傷つけて苦しめているなんて、そんな自分知りたくないし見たくないんですよね。

 

自分がこんなひどいことをやってきたと認めたら、もう精神が崩壊するほどのショックを受けるはずです。

 

だからモラ夫Aは、つまり本当の人格は自分の精神を守るためになんとしてもモラ夫Bに暗示をかけて、自分の悪事を正当化する必要があるんです。

 

わかりやすくイメージしてもらうために、モラ夫Aとモラ夫Bのふたりの人格を出しましたが、正確にはモラハラ夫は二重人格ではありません。

 

無意識の中にいるモラ夫Aが

「妻に嫌がらせをしている」と自覚しているんですが、

それを認めるのは

モラ夫Bにとってとても都合が悪いのです。

 

そのためにモラ夫Aがモラ夫Bに自己暗示をかけて、自分自身に

「これは虐待ではない」

「正当な行為だ」

「悪いのは妻で自分は被害者だ」

と事実を塗り替えて認識し、「嫌がらせをしている」事実を捻じ曲げます。

加害者なのに常に被害者面するモラハラ夫!そのワケは?
加害者なのに常に被害者面するモラハラ夫!そのワケは?
加害者なのに常に被害者面するモラハラ夫!理不尽に被害者になりすますモラハラ夫の被害者意識の理由とは?

加害者なのに常に被害者面するモラハラ夫!そのワケは?

モラハラ夫に自分のモラハラを自覚させる方法!
モラハラ夫に自分のモラハラを自覚させる方法!
モラハラは無自覚で行っているので、改善が非常に難しいです。しかしモラハラ夫が「自分がやっていることはモラハラ行為で妻をひどく傷つけている」と自覚できれば、状況が.....
モラハラ夫に自分のモラハラを自覚させる方法!

モラハラの正当性が事実なら他人の前でも堂々とモラハラができるはず

もしモラハラ行為が本当に正当な行為だと思っているのなら、他人の前でも堂々とモラハラ行為ができるはずなんです。

 

そしてもしモラハラが発達障害や精神病などの病気の一種なら、誰の前でもどこにいてもどんな状況でも誰に対してもモラハラ行為をするはずです。

モラハラ夫はアスペルガー症候群?モラハラと発達障害の違い
モラハラ夫はアスペルガー症候群?モラハラと発達障害の違い
多くのモラハラ夫は自己愛性人格障害ですが、自閉症スペクトラム(アスペルガー症候群)によってモラハラ行為をしているケースもあります。 自閉症スペクトラム(アスペ.....

モラハラ夫はアスペルガー症候群?モラハラと発達障害の違い

しかしモラハラ夫は、ターゲットである妻以外の前では決してモラハラ行為はやらないし見せません。

 

むしろ家族思いのいい夫を演じます。

 

近所の人には愛想よくあいさつし、休みの日には子どもを遊びに連れて行き、世間ではいい夫いい父親を演じ、家庭の中の誰も見ていない閉ざされた空間でしかモラハラ行為は行われません。

 

これは、

「モラハラ行為をしていることが世間にバレたら自分の都合が悪い」

ことは自覚している証拠です。

 

だけど本当は自分の行いは悪いことだと認めてしまうと、

「俺は悪くない」

というのが嘘ということになってしまいますよね。

 

「自分が嘘をついている」と自分が認めると、世の中に自分の嘘がバレた時のことを考えると気が気ではないわけです。

(もちろんこれも無意識です)

 

もしも自分が嘘をついていると認めてしまえば、芋づる式に

「自分は罪のない妻に対して嫌がらせをしている」

ことを認めなければいけません。

 

それはモラハラ夫にとって、とても都合が悪いこと。

 

さらに「嘘がバレるかも」という恐怖心と、「嘘をついている」という罪悪感にとらわれてしまいます。

 

そこで「自分は虐待行為なんてしていない」と、他人ではなく「自分自身」に嘘をつき、自己暗示でそれを「事実」とすることで、嘘がバレる恐怖心と嘘をついている罪悪感から逃れることができるのです。

 

モラハラ夫はそうやって、自分に嘘をついて罪悪感から逃げ自分のストレス発散のためにターゲットを苛め抜く極めて卑怯な人間なんです。

モラハラの仕組み!加害者も被害者も虐待という認識がないから恐ろしい
モラハラの仕組み!加害者も被害者も虐待という認識がないから恐ろしい
モラハラは加害者であるモラハラ夫だけではなく被害者である妻でさえ、虐待に気がつかないところが恐ろしいんです。モラハラの仕組みをくわしくご紹介します!

モラハラの仕組み!加害者も被害者も虐待という認識がないから恐ろしい

モラハラ夫の嘘に注意!モラハラ夫の嘘に罪悪感はないからタチが悪い
モラハラ夫の嘘に注意!モラハラ夫の嘘に罪悪感はないからタチが悪い
モラハラ夫は頻繁に嘘をつきますが、モラハラ夫は嘘をつくことに対して罪悪感はありません。モラハラ夫の嘘についてご紹介します!
モラハラ夫の嘘に注意!モラハラ夫の嘘に罪悪感はないからタチが悪い

自己暗示とは?

そもそも自己暗示というと、ちょっとあやしいように思われそうですが、実はどんな人でも日常生活の中で自然に使われているんです。

 

自己暗示とは無意識の中で

「こうなりたい」「自分はこうだ」

という思い込むことで、それが事実になることです。

 

昔から「言霊(ことだま)」という言葉があるように、人は

「良い言葉を発すれば良いことが起こり、悪い言葉を発すれば悪いことが起こる」

というのと同じことです。

 

例えばダイエットしたい人が意識して

「やせたい」「私はやせる」と思っていても、

無意識の中で「やせないかも」と思っていると、いくら努力してもなかなか実りません。

 

意識と無意識が同じ方向に向くことで、暗示の大きな力が発揮されるんです。

 

通常自己暗示は誰でもできますが、マスターするにはそれなりに時間がかかります。

 

しかしモラハラ夫は物心がつく頃から、自分に都合の良い選択をし、自分が楽できる方法を見つけ、

厳しい現実から逃げ続けるために、自己暗示能力を発達させてきました。

 

そもそも自己暗示は無意識の中に働きかけることが効果的なので、モラハラ夫のように無意識に自己暗示をかけるのは効率がいいのかもしれませんね。

モラハラはマインドコントロールしながら妻を支配する!そのメカニズムを徹底解説!
モラハラはマインドコントロールしながら妻を支配する!そのメカニズムを徹底解説!
モラハラ夫はマインドコントロールしながら妻を支配します。そのため妻は自分が被害者だと気がつきません。モラハラ夫自身も自己暗示をかけてモラハラの正当性を主張します.....

モラハラはマインドコントロールしながら妻を支配する!そのメカニズムを徹底解説!

モラハラ夫の洗脳を解く方法!コントロールされない自分になろう!
モラハラ夫の洗脳を解く方法!コントロールされない自分になろう!
モラハラ夫は洗脳やマインドコントロールを伴って妻を支配するので、問題が非常に複雑になります。モラハラ脱出の第一歩は洗脳を解いてコントロールされない自分になること.....
モラハラ夫の洗脳を解く方法!コントロールされない自分になろう!

モラハラ夫は自分に都合の悪いことはすべて自己暗示で解決!

モラハラ夫は自分に都合の悪い事実は、すべて自己暗示によって事実を捻じ曲げて解決してきました。

 

以前このブログでもご紹介しましたが、モラハラ夫は嘘をつくとき、

自己暗示によって「嘘」を「事実」に変換して

モラハラ夫本人は「事実」と信じて話をするから

非常にややこしく、話しがまったくかみ合いません。

 

例えばどういう状況かというと、モラハラ夫が妻に対してモラハラ行為を行ったとき、

妻から「なぜこんなひどいことをするのか」と問われれば

「自分がモラハラ行為をするための正当な理由」が必要になってきます。

 

「ただ単に虫の居所が悪かったから」とは絶対に認めません。

 

自分が被害者で、なおかつ相手(妻)がモラハラをされるだけの事実が必要です。

 

そこでモラハラ夫が、妻のレベル10程度の小さなミスを見つけたとします。

 

しかし夫はレベル100くらいの怒りを、妻に対してぶつけたいと思っていたとします。

 

この場合、妻が何か言い返すなど反応があれば

「その態度はなんだ!」

「だいたいこの間もこんなことがあった」

などと、妻の態度や言葉の揚げ足をとったり、過去の話をむしかえして、自然に怒りレベルを100まで持っていきます。

 

妻の10レベルの些細な失敗から、妻を加害者に仕立て上げて自分の怒りを100まで引き上げ、それを無意識のうちに行っているので自覚もありません。

 

自分が自身に自己暗示をかけて理不尽に正当性を主張している自覚もなければ、妻に対してマインドコントロールを行い妻自身に「自分が悪者だ」という罪悪感を植え付けさせている

ということも気づいていません。

 

モラハラ夫がそれに気づくことは、

自分のモラハラの正当性が崩れ、

自分が被害者であることが崩れ、

自分が嘘をついていることを認めなければいけません。

 

モラハラ夫にとってとても不都合になります。

 

モラハラ夫にとってそれを認めることは、

自分の精神を脅かすくらい恐ろしいことなのです。

罪悪感を抱かせて被害者を支配するモラハラ夫!
罪悪感を抱かせて被害者を支配するモラハラ夫!
夫に対して、申し訳ない、私が悪いんだと思うことはありませんか?実はモラハラ夫は妻に罪悪感をいだかせて支配しているんです。 いつも罪悪感をぬぐえないなら、ぜひ参.....

罪悪感を抱かせて被害者を支配するモラハラ夫!

まとめ

今回はモラハラ夫が、自分のモラハラを正当化するメカニズムをご紹介しました。

 

ただモラハラのメカニズムについては、専門家でも意見が分かれる部分もあるようです。

 

専門家の中でもこういうメカニズムではないかという仮説があり、私自身、こう考えると夫の不可解な行動の辻褄がすべて合うな!と思ったことなので、別の専門家の話を聞くとまた違った見解があるかもしれません。

これがすべてではないと理解していいただければ幸いです。

夫のモラハラで苦しむあなたへ・・・モラハラに終止符!特効薬はコレだ!
夫のモラハラで苦しむあなたへ・・・モラハラに終止符!特効薬はコレだ!
モラハラ夫との生活にもう耐えられない!それでもなかなか現状から抜け出せない。そんな堂々巡りの中私が見つけた一筋の光となったきっかけ。モラハラ終止符の最初のきっか.....

夫のモラハラで苦しむあなたへ・・・モラハラの終止符は特効薬はコレだ!

最新情報をチェックしよう!
>「モラハラ夫からの攻撃を減らす方法」公開中!

「モラハラ夫からの攻撃を減らす方法」公開中!

夫からのモラハラが辛い・・・ で離婚までは考えられない。 なんとか夫のモラハラのダメージを減らして、自分を守る。そんな方法がないかな? そんなモラハラに悩む方の希望にお応えして、「モラハラ夫からの攻撃を減らす方法」を公開しました! これを実践することで、モラハラ攻撃が少しずつ減っていき、これまでよりも穏やかな夫婦関係を築くことができるようになります! 基本的にモラハラを治すことは難しですが、これらを実践し続けることでモラハラを減らすことができるはずです! ぜひやってみてくださいね!

CTR IMG