未経験40代シングルマザーができる仕事って何?おすすめ仕事5選!

40代になってから離婚を決意。

子どもを連れてシングルマザーになる人も多いのではないでしょうか。

 

これまで専業主婦だったり、仕事をしていてもパート程度で、大した資格も経験もない40代のシングルマザーが、今から就職するとなるとかなり厳しいですよね。

 

仕事ができるかわからないから、なかなか離婚に踏み切れないという人も多いかもしれません。

【この記事はこんな人におすすめ♡】

  • 40代からできる仕事を探している
  • 子どもがいても今から働けるかな?
  • 40代シングルマザーが仕事に就くのは厳しいと悩んでいる

今回は40代のシングルマザーが、今からでもできる仕事をご紹介します。

40代シングルマザーは正社員は無理?

これまで専業主婦で長年家庭のために働いてきても、外での仕事の実績はほぼなし・・・

 

履歴書に書けるような経歴も資格もない・・・

 

そんな40代のシングルマザーが今から安定した収入を得たい、もしくは正社員で働きたいとなると、はっきり言ってとても厳しいです。

 

どうしても人が嫌がるような仕事やキツイ仕事、条件が悪い仕事などになってしまいますよね。

 

資格を取るにしても、これから勉強してたんじゃあっという間に50代になってしまう・・・!

 

どこかで妥協して仕事を探す必要がありますが・・・

 

絶望するのはまだ早い!

 

やりがいがあって、自分らしく働ける環境がきっとあるはずです。

 

シングルマザーのダブルワーク5選!確実に収入になる副業はコレだ!
シングルマザーのダブルワーク5選!確実に収入になる副業はコレだ!
小さい子どもを持つシングルマザーは、なかなかフルタイムで働けずに収入が少なくて苦しんでいる人も多いですよね。   中には少しでも収入を増やすために、ダ.....

40代シングルマザーが未経験からはじめやすい仕事ってなに?

資格を持っていると多少ブランクがあっても、希望の仕事に就きやすいです。

 

例えば、慢性的に不足している看護師や介護福祉士、保育士などです。

 

他にも美容師や薬剤師、パソコン関係なんかも有利かと思います。

 

しかし、今から資格を取るとなるとどうでしょうか。

 

あまり資格取得に時間がかかってしまうと、あっという間に体が融通効かなくなってしまいます。

 

合格率60%以上でわりと簡単に取得できる資格は、就職ではあまり有利にはなりません。

 

資格取得に時間がかかるものも、今から勉強するにはメリットは少ないです。

 

シングルマザーの貯金額はいくら?シングルマザーが賢く貯金する方法!
シングルマザーの貯金額はいくら?シングルマザーが賢く貯金する方法!
シングルマザーの平均貯金額と、賢く貯金する方法をご紹介します!

介護職

介護の仕事なら、働きながら資格も取れて、仕事をしながらキャリアアップが目指せるので、今から資格を取るのも将来性があっておすすめです。

 

慢性的に人材不足なので、未経験でも始めやすく無資格でも採用がされやすいです。

 

また施設や人材派遣会社によっては、 仕事をしながら資格取得ができるのも強みです

 

最初は介護ヘルパーとして働きながら介護職員初任者研修(旧介護ヘルパー2級)を取得後、徐々に主任などの管理職につき、介護福祉士の資格を目指すという人も多いです。

 

40代シングルマザーが未経験から始めて介護福祉士まで目指すのは大変なことですし、時間もかかります。

 

しかし 国家資格でもある介護福祉士の資格を取っていた方が、体力的に厳しくなった頃に現場から離れて事務仕事にまわることもできるのでおすすめです。

 

また その上のケアマネージャーを目指すなど、どんどんキャリアアップできるのも魅力です。

 

ただ、介護福祉士の資格があっても、人手不足のため現場の仕事から離れられないケースも多いのが実情のようですが・・・

 

シングルマザーにおススメの資格!働きながら取得できて高収入な介護福祉士!
シングルマザーにおススメの資格!働きながら取得できて高収入な介護福祉士!
これから母子家庭になろうと考えている人、 すでに母子家庭でひとりでがんばっている人の中には、 安定した仕事に就くために 資格を取りたいと考えている人も多いのでは.....

 

介護・福祉の転職サイト『介護JJ』の公式HPを見る


トラック運転手

運転好きのシングルマザーなら、トラックの運転手という仕事もおすすめです!

 

普通免許の保有が絶対条件になりますが、普通免許でもトラックの運転手なら可能です。

 

もちろん、すべてのトラックの運転ができるわけではありません。

 

運転免許制度が変わって、普通免許の取得した時期によって、運転できる車両が変わってくるので注意が必要です。

2007年(平成19年)までに普通免許取得

  • 最大積載量5トン未満
  • 車両総重量8トン未満
  • 定員10名

4トントラックのような、けっこうごつくて大きなトラックでも運転できます。

 

仕事内容もスーパーやショッピングモールなどの食品の配送や引っ越し作業、資材運搬や家電製品や家具の配送など幅広くあります。

2007年(平成19年)6月2日~2017年(平成29年)3月11日に普通免許取得

  • 最大積載量3トン未満
  • 車両総重量5トン未満
  • 乗車定員10人以下

ヤマトや佐川などの配送トラックくらいのイメージです。

宅急便やドラッグストアなどの納品などの仕事があります。

2017年(平成29年)3月12日以降から現在までに普通免許取得

  • 最大積載量2トン未満
  • 車両総重量3.5トン未満
  • 乗車人数10人以下

2トントラックが運転できます。

 

ハイエースや軽トラなどでふとんや小物、材木などの運搬などの仕事になります。

 

トラック運転手として仕事をしたいなら、限定解除して準中型免許を取得した方が仕事の幅は広がります。

 

このサイズのトラックは意外に未経験でも仕事はあるので、初めてドライバーの仕事にチャレンジするなら2トントラックからが始めやすいと思います。

普通免許でもドライバーの仕事はたくさんある

普通免許だけでも近距離の仕事が多く、宅配業務や郵便配達など軽自動車での配送や、小型トラックの運転などさまざまな仕事があります。

 

運転は好きだけど大型車は怖い!という人でも安心して、運転業務ができますね!

 

子どもが小さい間は長距離運転でがっつり稼ぐのは難しいですが、短距離の配送やルート配送などの業務なら、子どもが小さくてもお迎えまでに帰ることができます。

 

慣れてきたら中型や大型、牽引などの免許を取得すれば仕事の幅も広がりますし、子どもが大きくなったり自立したら、長距離運転でバリバリ稼ぐこともできますしね!

 

ドライバーは基本的にひとりで運転しているので、わずらわしい人間関係がないので気楽に働けるというメリットがあります。

 

また力仕事というイメージがありますが、最近はホームセンターやスーパーの宅配サービスなんかもありますし、会社によっては運転だけでOKという運送会社もあるので、事前に調べてみてくださいね!

 

また子どもが病気で突然休まないといけないときに、きちんと対応してもらえるかも事前に確認しておかないといけません。

 

突然欠員がでると一日の配送がくるって大変になる場合もあるので、 急な欠勤や早退が可能かはしっかり確認しておきましょう。

 

最近は女性ドライバーも増えてきて、家事や育児との両立もやりやすくなってますから、40代シングルマザーでもねらい目ですよ!

コールセンター

コールセンターの仕事もシングルマザーにはおすすめです。

 

コールセンターは電話対応やパソコン操作がメインで、 電話を受ける業務とこちらから電話をかける業務の2種類あります。

 

お客様からの電話を受ける業務は、通販なんかの受注対応や商品の問い合わせ、クレーム対応や相談受付などさまざまです。

 

こちらから電話をかける業務は、化粧品や保険などの斡旋や営業などもあります。

 

どちらの業務も大変ですが、比較的報酬は高く、ほとんどの場合残業もないので、シングルマザーには働きやすい環境です。

 

ただ、顔が見えないので、お客様からキツイことを言われたり、クレーム対応になると自分のミスではないところできつく叱られたり罵倒されることもあるので、精神的に辛い仕事ともいえます。

 

私もコールセンターの仕事はやったことがありますが、精神的に辛くてすぐに辞めてしまいました。

(こちらから電話をかけて化粧品を売り込む仕事だった・・・)

 

 

どんな仕事でも大変なことはありますが、向き不向きに分かれる仕事かもしれませんね。

 

 

ただ時間もフルタイムと時短勤務もあって、残業もほぼありませんし年齢制限もないので40代50代でも活躍できる職場です。

 

スタッフも大勢いるので、急な欠勤や早退もしやすい職場が多いようです。

(事前に確認はしておいた方がいいですが)

 

また最近は在宅でもコールセンターの仕事が増えてきたので、通勤時間を短縮して、より働きやすくなってきています。

 

40代のシングルマザーは安心して働けるのではないでしょうか。

 

在宅でできるコールセンターのお仕事もあります!

比較的時間に融通がきくのでおすすめですよ。

 

シングルマザーにおすすめの在宅ワーク!コールシェアの口コミを調査
シングルマザーにおすすめの在宅ワーク!コールシェアの口コミを調査
今回シングルマザーにおすすめしたいのが、 完全在宅でできるコールセンターのお仕事、コールシェアです。 在宅で仕事をするというと、なかなか稼ぎにくいというイメージ.....

在宅ワークで月収30万も可能!在宅コールセンターの「コールシェア」の公式HPを見る



保険の外交員

営業経験があったり外回りが苦にならないなら、保険の外交員は40代シングルマザーでもがっつり稼げて比較的採用されやすい仕事です。

 

新規契約の獲得がメインのお仕事なのでそれなりに大変ですが、時間の融通がきくので子どもが小さい人にはおすすめです。

 

お給料は固定給もありますが、ほとんどが歩合制なので稼ごうと思ったらいくらでも稼げるとことが魅力!

ただ契約が取れないとかなり悲惨なことに・・・

 

また自腹を切らないといけないこともあるので、営業が得意で向いている人にはおすすめできますが、メンタルが弱く営業が得意ではない人にはおすすめできません。

 

最近はコンプライアンスが厳しくなったことで、経費は会社が負担してくれて自腹を切らないといけないという会社も減ってきていますし、固定給プラス歩合給の会社増えても、かなり安定して稼ぐことができます。

 

営業職は、働きたいという方が少ないため、最近では非常に条件が良くなっているので、しっかり調べてからチャレンジするものいいかもしれませんね。

今から体を酷使したくない!そんな人におすすめがネットビジネス

どんな仕事でも大変ですが、40代を過ぎると体力のいる仕事は厳しいですよね。

 

ショップ店員のような立ち仕事や外回りの営業など、体力的にもちません。

 

しかしネットビジネスなら体力は使わないし、ずっと仕事も続けられるし、ひとりでやるのでわずらわしい人間関係で悩むこともありません。

 

通勤時間もないので、時間を有効に使えますし、いつでもどこでも仕事ができます。

 

ただ精神的に楽かというと、ひとりで仕事をするプレッシャーはあるので、決して楽ではありません。

 

私自身プレッシャーもありますし、まだ仕事が残っているのについ疲れて寝てしまい、翌日あわてて仕事に追われたり、子どもに当たってしてしまうこともあります。

 

私の場合は、サイトアフィリエイトと直接契約のライティングの仕事が主ですが、今さまざまなトラブルでなかなか仕事ができない状態が続いています。

 

それでもなんとか生活ができているのは、ある程度放置していてもブログが勝手に収入を得てくれていることは、私にとってかなり大きいです。

 

最初の方はとにかく記事を更新しないといけなかったり、調べるのに時間がかかったりと、頭も体もいっぱいいっぱいになっていましたが、 今は少し手を離れても収入を得てくれているブログに助けられています。

 

まったく放置していてはいけませんが、ときどき手をかけるだけで収入が生まれるから、かなり楽になってきます。

 

これまでまともに仕事をしてこなかった主婦が、40代になって子どもを養いながら生活を支えていくのは並大抵のことではありません。

 

子どもが小さければ、ますます時間に融通が利かなくなり、仕事の幅も時間も減って思うように収入を得られません。

 

正直仕事を掛け持ちするのは体力的にも精神的にも厳しいですし、子どもが小さければ子どもとの時間が確保できずますます厳しいですよね。

 

それなら外では好きな仕事をしながらネットビジネスを副業にすれば、子どもが寝てからでも仕事ができますし、急な病気で仕事を休んでもネットビジネスで収入の穴を埋めることも可能です。

 

うちはまさに、子どもが学校行きたくない病になり、完全在宅の今の仕事に助けられています。

 

シングルマザーがネットビジネスやるならどんな種類があるの?
シングルマザーがネットビジネスやるならどんな種類があるの?
シングルマザーにおすすめのネットビジネスの種類についてご紹介します。

まとめ

やったらやっただけのことが返ってくるのが、ネットビジネスのいいところなんじゃないかなと思います。

 

お金と時間の自由が手に入る!

 

こんなフレーズよく見ますが、確かにその通りだと思います。

 

とはいえ私自身まだまだ目標には達していませんけどね(^^;)

 

ただこの仕事がおもしろくなってきたのは確かです。

 

私はブログで情報を発信したり、いろいろ調べて物を書くことが合っているようですが、本当はもっともっと書きたいのに時間が足りない!!

というのが現状です(笑)

 

もし少しでもネットビジネスに興味をもってくれて、チャレンジされた方が豊かな生活を送れるようになったらこんなうれしいことはありません!

 

富田貴典さんの評判は?ネット初心者の私が実践した教材ASSETの成果!
富田貴典さんの評判は?ネット初心者の私が実践した教材ASSETの成果!
これから実際にネットビジネスを始めたい! 副業で稼ぎたい! と思っているけど、教材って必要なの? と悩んでいる方も多いのでは?   できたらなるべくお.....

 

最新情報をチェックしよう!