モラハラ夫にお困りの方はコチラから

シングルマザーの貯金額はいくら?シングルマザーが賢く貯金する方法!

当ページのリンクには広告が含まれています。

シンママライフについてインスタで発信中!

シングルマザーで子どもが小さいと

なかなか条件のいい正社員やフルタイムで働きにくく

貯金するのが難しいといわれています。

 

シングルマザーの貯金額は、

一般的な家庭と比べるとわずか1/3程度といわれていて、

中には全く貯金ができないシングルマザーが

30%を越えているという現実・・・

 

働きたくてもなかなかフルで働けないシングルマザーが、

賢く貯金する方法をご紹介します。

目次

シングルマザーの貯金額はいくら?

30~40代の子育て世帯の平均貯金額が

450~650万円と言われていますが、

シングルマザーの平均貯金額は

100万円もないのが実情です。

 

シングルマザーはたとえフルで仕事をしていても、

子どもに何かがあれば早退したり欠勤したりしなければいけないため、

正社員での仕事がむずかしいことや、

結婚や出産を機に仕事を辞めて専業主婦やパートでいたため、

再就職がむずかしいなどの理由があります。

 

そのため、

一家の大黒柱のシングルマザーが

パートで子どもを養っている世帯も少なくありません。

 

そうなると、ただでさえ収入が少ないのに、

子どもに何かあって早退や休みが続くと

収入はますます減ってしまいます。

 

シングルマザーの支援制度はあるにしても、

子どもの将来のことを考えるとこのなかなか厳しいのが現状です。

 

シングルマザーは自分の収入と支出をしっかりと把握して、

子どもや自分の将来に備えて計画的に管理する必要があります。

シングルマザーが貧困になる理由は?収入アップを目指すためにやること

シングルマザーが節約するのに大事なポイント

家計簿をつける

まず家計簿をつける。

節約の基本ですよね!

 

とはいえ、

毎日時間に追われているシングルマザーには、

家計簿をつける余裕もありませんよね。

 

最近ではアプリでレシートを写真にとるだけで家計簿をつけられたり、

銀行の預金ややクレジットの引き落としなんかも

すべて管理してくれるようなのもあるので、

ずいぶん楽に家計簿がつけられるようになりましたね。

 

こういった便利な家計簿アプリを利用すれば、

外出先でもその場ですぐに入力できますし、

簡単でとっても便利ですよ。

 

ただ項目が反映されなくて、

結局手で入力しないとダメってことも結構あるので、

ちょっと面倒に感じることもありますが・・・

 

エクセルなんかで簡単な家計簿を作成してもいいと思います!

 

ちなみに私はEXCELで家計簿をつけています。

固定費の見直し

普段からお財布のひもをしっかり締めているシングルマザーが、

生活費を見直すのは意外に難しいですが、

毎月決まって支払っている固定費を抑えると、

その分浮いてきます。

 

固定費を調べて、

大きなものから見直していきましょう。

家賃

アパートなど賃貸を借りている人は家賃は大きいですよね。

 

都道府県営や市営住宅なら、お家賃がかなり抑えられます。

 

収入によって変動はありますが

だいたい1~3万のところが多いので、

もし家賃が大きいようなら、

住み替えも検討してみてはいかがでしょうか。

 

ほとんどの場合は抽選ですが、

シングルマザーは優遇してもらえる自治体が多いので、

抽選がはじまったら申し込むようにしてみてください。

 

また実家が近くてご両親との関係が良好なら、

実家のお世話になるのもおすすめです。

 

ただあまりうまくいっていないなら、

精神的にかなり苦しくなるかもしれませんから、

しっかり考えてから実家に帰るか安い賃貸を探すか決めてくださいね。

シングルマザーの住居選びのポイントは?~私の場合~

光熱費

電気・ガス・水道などの光熱費はできるだけ抑えたいですよね。

 

だけど光熱費を抑えたくて、

子どもが水を出しっぱなしにしていたり、

電気をつけっぱなしにしているのを見つけて

イライラしたり怒ってばかりだと、

あなたも子どももストレスに感じてしまいます。

 

慌てて電気を消したところで

年間数百円程度の節約にしかなりません。

 

これから暑くなってきたり、

寒くなったときに冷暖房費をケチるのも、

体に良くないので我慢するべきではありません。

 

子どもにとって快適な環境を整える必要がありますよね。

 

エアコンを我慢して熱中症なんてなったら本末転倒です。

 

ただ、最近は電気やガスの自由化で、

電気代やガス台が安く設定してある会社や

基本使用料が安い会社がたくさんあります。

 

まずは自分の家の電気やガスがどうなのか、

今一度調べてみてはいかがでしょうか。

 

私は、電気ガスの自由化になったとき、

よくわからずそのままどこにも変更しませんでしたが、

今回引っ越しに伴っていろいろ調べてみました!

 

私は関西地区なんで、関西以外のことはわかりませんが、

一番安い組み合わせはLOOPでんきと関電ガスの組み合わせでした!

 

LOOPでんきは、

東日本大震災の被災地に

太陽光発電を設置するボランティアから生まれた会社なんです。

 

LOOPでんきのいいところは

なんといっても基本料金が無料!!

 

これだけでかなりお安くなりそうですね!

 

料金プランは「22円(税込み)/kWh」という

わかりやすいプランのみで、

多くの地域で電気料金最安値水準といわれ、

契約者数は新規参入組では異例の13万件と、

着々と契約数を伸ばしている会社なんです。

 

私も今回の引っ越しで、

このLOOPでんきに申し込みましたが、

ネットで簡単に申し込みできて、

契約手数料も無料で、すぐに解約しても違約金などもなく、

もっと安い会社がでたら気楽に乗り換えられますよ。

 

ただ電気の開通させたい日の

6日前までに申し込みをしないといけないので、

そこだけ注意してくださいね。

 

関電ガスは大阪ガスよりも絶対に料金が下がるように設定しているので、

もしまだ大阪ガスを利用されているなら安くなるかもしれません。

 

ただ床暖房を利用しているご家庭は、

大阪ガスはめっちゃ割引率がいいので、

床暖房利用なら大坂ガスのままがお得です。

 

関電ガスは、

別に電気(関西電力)の契約をしていなくても利用できるので、

安心してくださいね!

 

関電ガスにも契約や解約の手数料がかかりません。

 

もし大阪ガスから乗り換えるときには、

大阪ガスで解約手数料がとられるようなので、

乗り換え前に必ず確認しておいてください。

 

ガスや電気の使用量を減らすのはなかなか難しくても、

基本使用料や料金プランなどが

安い会社に乗り換えることで、

かなり抑えることができます。

 

一度シミュレーションなどして、調べてみてはいかがでしょうか。


食費

子どもがいると、健康面や栄養の偏りなども気になって、

なかなか節約は難しいですよね。

 

育ち盛りの子どもに

ご飯の量を減らしてというのは酷な話しです。

 

おやつがないのもかわいそうです。

 

手作りは心がけてはいるけど、

時間がなくてお惣菜に頼ってしまう日もあると思います。

 

食費は私もあまり削りたくないとは思っていますが、

工夫次第で、抑えることも可能です。

 

例えば、1週間に使う食費の金額を前もって決めて、

1週間分の金額を封筒などに入れて

分けて買い物するなどです。

 

そして買い物する頻度も少なくします。

 

一週間分のメニューをあらかじめ決めておいて、

週に1回安いスーパーで買いだめをするか、

週に2~3回買い物に行くなら、

いつ何が安いのか、どこのスーパーが安いのか、

曜日によって特価商品が変わるスーパーもあるので、

前もってチェックしておきましょう。

 

1週間分のメニューを決めるのは大変ですが、

メインのメニューだけでも決めていれば、

買い物も効率的ですし、

「今日の晩御飯どうしよう」と悩むこともありません。

 

あとの副菜などは余った食材で

サラダやお味噌汁にしてもいいですしね。

 

メニューに困ったら、

クックパットなんかで検索すると簡単にメニューが決まりますよ。

 

私の場合はどうしても大量買いしてしまうので、

買い物の回数を減らしています。

貯金の目標額を明確にする

毎月カツカツで生活しているシングルマザーにありがちなのは、

毎月の収入から支出を引いて

余った額を貯金する方法ですが、

これではたまりません。

 

まずは貯金額を明確にして、

お給料がでたらすぐに貯金にまわすようにするのがおすすめです。

 

できたら

収入の1~1.5割は必ず貯金にまわすようにしてみてください。

 

たとえば月収15万円なら15,000~22,500円、

20万円なら2~3万円くらいです。

 

最初は1割でがんばってみて、

慣れてきたら1.5割の貯金額にするという風に

無理なく始めてみてくださいね。

 

あまり貯金額の設定を高額にすると、

生活が圧迫されたり結局

貯金に手をつけてしまってストレスになるので、

最初は無理のない額から始めるのが続けるコツです!

 

月によってはお金を使う時期と

あまり使わない時期があると思うので、

出費が少ない時期に

貯金額をいつもより多めに設定するなど調整してみてくださいね。

具体的な貯金する方法をご紹介します。

シングルマザーがアフィリエイトで稼ぐための目標の立て方

シングルマザーが貯金する方法

口座は3つにわけて徹底的に管理する

まずは最低でも口座を3つ作るようにしてください。

①なにがあっても絶対に引き出さない口座

②給与振り込みや引き落としなどに利用する口座

③何かあったときに引き出せる口座

①の口座の中のお金は、何があっても使いません。

 

これは給与振り込みの口座から、

自動積立にするのがおすすめです。

 

毎月決まった日に決まった金額が、

銀行の口座から自動的に定期の積み立てに入金されるので、

知らないうちにどんどんたまってきます。

 

定期なら簡単に引き出せませんし、

この口座はないものと思って貯めるためだけに使います。

 

金額も自分で指定できるので、

自分の目標額を自動で貯めていくようにするといいですよ。

 

②は給与振り込みや光熱費やカードの支払いなど、

生活で使うお金を入れておきます。

 

普段使うお金の引き出しは、

すべてここから出すようにします。

 

こちらの口座から自動的に積み立てしていきます。

 

最後の③はいつでも引き出せる口座です。

こちらには生活費から余ったお金を貯めていきます。

 

「ほとんど余らない!」という人でも、

毎月1000円でもかまいませんから、

意識して少しでも入金するように心がけてください。

 

月の終わりだと残っていない可能性があるので、

できれば給与がはいったらすぐに入金するのがおすすめです。

 

この口座は、生活費が足りなくなった、

②の口座が空っぽになったとき、

この口座のお金を使うようにします。

 

また、突然お金が必要になった場合(例えば急な入院など)も

この口座を利用します。

支払いをクレジットカードにまとめてポイントをためる

光熱費や通信費などはひとつのクレジットカードにまとめると、

ポイントを貯めることができるのでお得です。

 

特に楽天カードはポイントが貯まりやすいし、

シングルマザーでもカードを作りやすいのでおすすめですよ!

 

貯まったポイントで支払いをすれば、

その分の出費が抑えられるので、

固定費はできるだけひとつのクレジットカードでまとめてみてくださいね。

どうしても足りない!そんなときは収入を増やすことも考えよう

いろいろと節約してるけど、

毎月カツカツでストレス!という人も多いと思いますが、

節約するよりも手っ取り早いのが収入を増やすことです。

 

そんなことわかっているけど、規制が多いシングルマザーでは

収入が高く安定した仕事はなかなかないですし、

今の仕事と別に仕事を増やすのは現実的に難しいですよね。

 

そこで私が取り組んでいる在宅の仕事で、

今よりもう少しだけ収入を増やすのはどうでしょうか。

 

自分の得意分野を活かした仕事ができるクラウドソーシングは、

子どもを寝た後や少し時間が空いた数十分だけでも取り組めます。

 

子どもが急な熱などで仕事を休まないといけなくなったとしても、

子どものそばで仕事ができるのも安心ですよね。

シングルマザーにおすすめクラウドソーシングって何?稼ぐコツを徹底解説!

また私が取り組んでいるもうひとつの収入源である

ブログアフィリエイトは、

自分のブログに広告を載せて、

あなたのブログから商品を購入してもらったり、

クリックしてもらっただけで収入が発生するという仕組みです。

 

記事を毎日更新していても

収益が出るまで3~6ヶ月以上はかかるといわれていますから、

モチベーションが下がって続けていくことが辛くなったり

無駄に感じたり焦ったりする時期もあって

あきらめる人も多いのですが、

継続していけば必ず収益が出てきて、

収益が出始めればどんどん収入が発生していくようになります。

 

決して楽な作業ではないですし

やめたくなるときもあるかと思いますが、

初期費用もリスクもないので

あきらめずに続けていけるならシングルマザーにはおすすめの副業だと思います。

シングルマザーが副業で稼ぐには?ブログアフィリエイトがおすすめのワケ!

まとめ

シングルマザーはなかなか貯金ができていないのが現状ですが、

シングルマザーだからこそ子どもの将来のために、

また自分の老後のためにもある程度貯金は必要です。

 

収入と支出をしっかりと把握して、

まずは貯金額を明確にし

毎月決まった額を貯金するようにしてください。

 

まずは固定費を見直し、

生活費も抑えられるところは抑えますが、

節約するだけではなく、

在宅で収入を増やす方法もぜひチャレンジしてみてくださいね!

 

自宅で副業ができたら、

子どもが急な病気になっても収入が激減する不安もなくなりますし、

ある程度安定してくれば仕事量を減らすこともできると思います。

 

クラウドソーシングにしてもブログアフィリエイトにしても、

最初からすぐに大きな収入にはなりませんが、

続けていくことで安定した収入が発生していきます。

 

家事育児仕事をすべてひとりでこなしているシングルマザーが

副業を始めるのはとても大変なことですが、

収入が増えてくればきっと

後々生活が少しは楽になってくるかと思いますよ。

 

ぜひチャレンジしてみてくださいね!

シングルマザーのダブルワーク5選!確実に収入になる副業はコレだ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次