モラハラ夫と離婚を決断できないあなたへ・・・今考えるべき7つのこと

モラハラ夫の顔を見るたび、

暴言を吐かれるたびに、

絶対に離婚してやる!と思うのに、

いざとなるとやっぱり決断ができない。

 

本当に離婚したいと思っているのか。
なんとかうまく夫とやっていきたいと思っているのか。
自分の気持ちがわからない!

 

そんな人は多いのではないでしょうか。

 

心が揺れている状態って、

モラハラとはまた別の意味で辛いですよね。

 

この記事では

離婚を決断できないで悩んでいる人が、

今考えるべきことをご紹介しています。

 

まずは自分の気持ちにフォーカスして、

本当はどんなことを気にしているのか・・・

 

一緒に考えてみましょう。

モラハラ夫との離婚を決断できない理由

最初にあなたが

モラハラ夫と離婚を決断できない理由は

なんでしょうか。

 

自分ではまだ気がついていない

「夫と離婚を決断できない理由」を5つご紹介します。

夫のことが好き

意外にもこういう人は多いんですよ。

まだ夫が好き。

 

だってもともと

結婚するくらい好きだったんですもんね。

 

一緒にいる辛いと感じることの方が多いのに、

たまに見せる優しい表情や

楽しい思い出が捨てられないことも・・・

 

モラハラ夫のことが今でも好きだと思えるなら、

すぐに離婚の決断をする必要はありません。

 

ただその「好き」な気持ちが、

自分の本当の気持ちなのか。

 

本心で本音で好きなのか、

別のフィルターがかかっていないかは、

チェックしておいた方がいいです。

 

好きだと思っていたけど、

意外とただの思い込みだった

ということもあります。

 

下記の記事を参考に、

まずは自分の気持ちを洗い出して

本音を探ってみてくださいね。

モラハラ夫のことが好き!感情とモラハラ行為は分けて考えよう
モラハラ夫のことが好き!感情とモラハラ行為は分けて考えよう
モラハラ夫のことが好きで別れられない!という人は非常に多いです。しかしもし本当に夫からモラハラ行為を受けているなら、その事実と「好き」という気持ちは分けて考えな.....

モラハラ夫のことが好き!感情とモラハラ行為は分けて考えよう

子どもがかわいそう・・・

離婚の決断ができない理由で、

一番多いのは子どものことではないでしょうか。

 

母親として、

子どもにさみしい思いをさせるのは

かわいそうに感じますよね。

 

そりゃね。

 

両親そろってる方がいいに決まってますよ。

 

子どもにとっては

お父さんもお母さんも大好きなんだから。

 

だけど残念ながら、子どもにとって

”いない方がいいお父さん”というのも、

一定数存在しています。

 

それがわれらの夫。

モラハラ夫です。

 

あなたのお子さんはどんな様子ですか?

 

子どもさんの前で夫は

あなたに対して暴言を吐いたり、

バカにするような態度はしていませんか?

 

理不尽な主張をしたり、

長期間陰湿な無視を続けたりしませんか?

 

子どもさんの前でケンカはしていませんか?

 

子どもが初めて人間関係を学ぶ場所が家庭です。

 

そんな父親を見て育ったお子さんは、

大人になってからパートナーに

父親と同じことをやるようになります。

 

あなたの子どもを

モラハラにしてしまう可能性が非常に高いんです。

 

本当に子どものために離婚しないと決めるのであれば

子どもの前では夫はモラハラを発動させず、

ケンカもしないで仲良し夫婦のフリが完璧にできる!

 

子どものためにここまで完璧にできるならいいと思います。

 

逆にこれができてはじめて

「子どものため」なんじゃないでしょうか。

 

子どもを言い訳にするのではなく、

子どもにとって本当に大事なことはなんなのか。

 

今一度しっかりと考えてみてくださいね!

モラハラが子どもに与える影響5つ!わが子をモラハラにしないために
モラハラが子どもに与える影響5つ!わが子をモラハラにしないために
モラハラ夫と暮らすことで子どもにどんな影響があるのか気になりますよね!子どもを夫のようなモラハラ人間にしないために親がするべきことは?

モラハラが子どもに与える影響5つ!わが子をモラハラにしないために

離婚後の生活が不安

圧倒的に多いのが、

離婚してもひとりで生活ができるのか、

という不安ではないでしょうか。

 

離婚すれば、これまでの家事や育児に加え、

仕事もやりながら

ひとりで経済的に支えていかなくてはいけません。

 

想像以上に過酷な生活が待っています。

 

私も別居前は、

とにかく離婚後の生活が不安で仕方ありませんでした。

 

私の場合子どもも小さかったので、

お金のために朝から晩まで働いていたら、

子どもはずっと保育園に預けっぱなし・・・

 

さみしい思いはさせるのに、

お金はいつもなくて好きなものも買ってあげられない、

やりたい習い事もさせてあげられない・・・

 

子どもにそんな不憫な思いをさせるくらいなら、

私ひとりががんばろう。

 

だけど今の時代、

どんな場所でも

どんなことをやっても稼ぐことはできます。

 

私は夫と別居を考えた頃は、

夫の転勤で縁もゆかりもない地方に住んでいた専業主婦。

 

ここで仕事が見つかったとしても、

別れたら実家のある地元に戻るので

仕事を辞めて

また一から仕事を探さなくてはいけません。

 

年齢的にも経歴的にも

パートくらいなら見つかるかもしれないけど、

子ども2人を養えるほどの収入を得られるかは難しい・・・

 

そんな私が見つけたのは、

在宅でもできるライティングの仕事でした。

 

私は本格的に仕事にしましたが、

副業にして月5万くらい稼ぐとかでも

いいと思うんです。

 

パートで週4~5働いて、

子どもが帰る頃には家に戻って夕飯作って

一緒にご飯食べて、

寝かしつけしたらパソコンに向かって仕事する。

 

こんなスタイルでも充分生活はできます。

 

昔のドラマなどで、

シングルマザーが子どもを養うためには

水商売しかないみたいなイメージでしたが、

今の時代どんなことでも収入を得ることができます!

 

もし今外で働くことが難しければ、

自宅で自分にできる仕事がないか、

探してみてはどうでしょう。

 

そしてこれならいけそう!と思ったら、

まずはやってみる!

 

やってみないと

合うか合わないかわかりませんからね。

 

外で働ける環境なら、

今からパートでも働ける場所を見つける、

派遣会社に登録するなど、

やれるべきことをやってみたらいいと思います。

専業主婦でもすぐにできるおススメの仕事・資格まとめ!
専業主婦でもすぐにできるおススメの仕事・資格まとめ!
専業主婦が今からでも仕事に困らない資格や仕事についてくわしくご紹介します!

専業主婦でもすぐにできるおススメの仕事・資格まとめ!

 

それから養育費は

必ずもらうようにしましょう。

 

うちの夫が払ってくれるワケない!
離婚後も夫と関わり合うのがイヤ!

 

などの理由で

最初から養育費をあきらめている人も多いですが、

ちゃんと手続きをしていれば、

夫がどんなに支払いを拒んでも、

強制的に財産や給与の差し押さえもできちゃうんです!

 

モラハラ夫の場合話し合いはほぼほぼ不可能ですから、

調停になると思うのですが、

このときに養育費、面会交流だけではなく

財産分与などお金のことをきちんとしておきましょう!

 

それから養育費と面会交流はまったく別もの。

 

養育費をもらったから

面会させないといけないわけではありません。

 

裁判所は面会交流を推奨していますが、

必ずしも面会交流しないといけないというわけではないので、

安心してくださいね!

モラハラ夫と損せず離婚する!平均2倍の養育費を受け取り続けた方法
モラハラ夫と損せず離婚する!平均2倍の養育費を受け取り続けた方法
モラハラ夫から平均2倍の養育費をもらって離婚したいですか?この記事では、有利に離婚するための準備で必要な情報と、実践してみたレビューも詳しくご紹介しています!.....

モラハラ夫と損せず離婚する!平均2倍の養育費を受け取り続けた方法

世間の目が気になる

離婚したら周りに何といえばいいの?

と世間体を気にする人も多いですよね。

 

「バツイチなんて恥ずかしい!」

と思っている人もいるでしょう。

 

私なんてバツ2になりましたからね。

 

そりゃ恥ずかしいです。

 

いい年して2回も何やってんだって!

 

でも自分の幸せな人生と天秤にかけてみて

どうかだと思うんですよ。

 

世間体では仲のいい夫婦を演じて、

家に戻れば冷えた関係。

支配されている関係。

 

周りからうらやましがられたとしても、

むなしくないですか?

 

私は周りがなんと言おうと、

自分が幸せな人生の方がいいな

と思ったから離婚したんです。

 

それに離婚が恥ずかしいと思うのは、

離婚に対してネガティブなイメージがあるんですよね。

 

でも離婚はただのパートナー選びの失敗にすぎません。

 

道を間違えたな!と思ったら、

正しい道を選べ直せばいいんです。

 

あなたが幸せなら、

周りはなにも言わないし、

周りの評価も気にならなくなりますよ!

モラハラ夫と離婚できない3大理由「子ども・お金・世間体」の危険性!
モラハラ夫と離婚できない3大理由「子ども・お金・世間体」の危険性!
あなたがモラハラ夫と離婚できない理由はなに?多くの女性が離婚できない三大理由はコレ!「もし子ども・お金・世間体」の危険な罠!

モラハラ夫と離婚できない3大理由「子ども・お金・世間体」の危険性!

夫が変わるかもしれないという期待感

夫はモラハラがなければいい人なんです。

という人多いですよね。

 

夫のモラハラが治ってくれたら・・・

と期待をしている人は

なかなか離婚の決断はできないでしょう。

 

正直なところ、

モラハラ夫が変わるのは非常に難しいです。

 

これはモラハラに限った話ではありませんが、

いい年の大人が

人に言われて価値観や人間性を簡単に変えられますか?

 

ましてモラハラ夫は自分がモラハラをして、

あなたを傷つけている自覚がないんです。

 

自覚がない人に

「モラハラを治して」といっても無理ですよね。

 

「俺なにも悪くないのに、何を治すんだよ」

ってなるだけ。

 

さらにそこから

「誰がモラハラだよ!モラハラはお前だろうが!!」

などとさらに攻撃されるのがオチです。

 

それに病気の人は

自分が病気だと不都合があるから病院に行って、

医者に言われた通りに薬を飲むなど治療します。

 

頭が痛い、熱が出た

胃がムカムカして食べられないとかになると、

生活に支障もでるし

なにより自分が辛いですよね。

 

だけどモラハラは、

自覚もしていないし生活に支障もない。

 

むしろモラハラを続けている方が、

楽で快適に生きられるんです。

 

モラハラを治すメリットがありません。

 

モラハラ夫は自覚もないし、

モラハラを治すメリットもないので、

モラハラを治すのは非常に難しいんです。

モラハラを治すのが難しい3つの理由!治るモラハラと治らないモラハラの違いは?
モラハラを治すのが難しい3つの理由!治るモラハラと治らないモラハラの違いは?
治るモラハラと治らないモラハラがある?モラハラ夫を治すのがむずかしい3つの理由をご紹介します!

モラハラを治すのが難しい3つの理由!治るモラハラと治らないモラハラの違いは?

離婚を決断できない理由はモラハラ夫の洗脳?

モラハラ夫との離婚を決断できない理由を

いくつかご紹介してきましたが、

実は本当の理由は

”夫からの洗脳のせい”

である可能性もあるんです。

 

実はモラハラとは、

マインドコントロールを伴う支配のことをいいます。

 

知らず知らずに夫のモラハラによって

洗脳されているせいで、

自信を失い「私が悪い」と思い込まされ、

夫のモラハラから逃げる気力まで

奪われてしまうんです。

 

そうなってしまうと頭が働かなくなり、

自分で決断することができなくなってしまいます。

 

離婚するのも自信がない。
かといって夫とやり直すのも自信がない。
離婚なんて私のわがままで家族を不幸にしている・・・

もしこれまで紹介した

「離婚を決断できない理由」が

どれもピンとこない人は、

モラハラ夫の洗脳のせいかもしれません。

 

夫を好きだと思っているのも、

「夫がいなくなったら生きていけない」

という洗脳によるものなのかもしれないんです。

モラハラはマインドコントロールしながら妻を支配する!そのメカニズムを徹底解説!
モラハラはマインドコントロールしながら妻を支配する!そのメカニズムを徹底解説!
モラハラ夫はマインドコントロールしながら妻を支配します。そのため妻は自分が被害者だと気がつきません。モラハラ夫自身も自己暗示をかけてモラハラの正当性を主張します.....

モラハラはマインドコントロールしながら妻を支配する!そのメカニズムを徹底解説!

 

大事なことは自分を取り戻してから決めよう!

まずは自分の心は本当はどうしたいのかを、

きちんと見極めることが大事です。

 

そのためにもまずは

夫からの洗脳を解くための行動をしていきましょう。

 

まずは専門家に相談するのが一番です。

 

診療内科や精神科、

心理カウンセリングなどを受けて

専門家のサポートを受けるようにしてください。

 

そして大事なことを決めるときは、

きちんと自分を取り戻したあとに

決断するようにしてくださいね!

 

すべてモラハラ夫の洗脳のせいなら

きちんと自分を取り戻せば

自信をもって決断をすることができますよ!

 

その結果離婚することになっても、

修復することにしても、

どちらを選んでもきっとうまくいきます。

 

モラハラ夫の洗脳の解き方と

コントロールをされない自分になる方法を

ブログでも公開しているので、

気になる人はぜひ参考にしてくださいね。

 

ただ何度もいいますが洗脳を解くのは大変ですから、

できるだけ専門家に相談するようにしてください。

モラハラ夫の洗脳を解く方法!コントロールされない自分になろう!
モラハラ夫の洗脳を解く方法!コントロールされない自分になろう!
モラハラ夫は洗脳やマインドコントロールを伴って妻を支配するので、問題が非常に複雑になります。モラハラ脱出の第一歩は洗脳を解いてコントロールされない自分になること.....

モラハラ夫の洗脳を解く方法!コントロールされない自分になろう!

モラハラ夫から逃げだす術がない人へ

モラハラ夫と離婚を決断できない理由はさまざまです。

人によっては頼れる人も身近になく、

逃げだす術がない・・・

 

こんな人も多いかもしれません。

 

だけどそういう人こそ、

もっと声をだして助けを求めてほしいです。

 

日本にはさまざまなサポート体制が整っています。

 

そこでしかるべきサポートを受けるのも大事です。

 

まずは近くの行政に相談してみましょう。

 

そしたらお金がなくても、

仕事がなくても、

頼れる人がなくても助けてもらえます。

 

なんとか生きていけます。

 

夫との生活に限界を感じながらも、

どこにも頼れないから逃げ出せないという人は、

まずはどこでもいいので相談してみましょう!

モラハラ相談はどこがいい?モラハラで困ったときの相談窓口まとめ
モラハラ相談はどこがいい?モラハラで困ったときの相談窓口まとめ
モラハラ夫に悩んでいるなら専門の相談窓口での相談がおすすめです!モラハラ相談ができる窓口をご紹介します。

モラハラ相談はどこがいい?モラハラで困ったときの相談窓口まとめ

まとめ

モラハラ夫と離婚を決断ができない理由は

人によってさまざまです。

 

あなたが夫のモラハラが辛いけど、

別れたいのか別れたくないのか、

自分の気持ちがわからないなら・・・

 

まずは5つの理由の中から

当てはまる項目があるか、

ピンときた項目はないかを確認してみてください。

 

どれも当てはまらない場合は、

もしかしたら洗脳が理由かもしれないし、

頼れる人がなく

どうすればいいのかわからないことが理由かもしれません。

 

その場合はきちんと対処し、

自分をまずは取り戻すこと、

しかるべき機関に相談して

適切なサポートを受けることなど、

やるべきことを見つけていきましょう!

モラハラ夫との離婚に悩んだら!弁護士に無料で相談する裏技を紹介!
モラハラ夫との離婚に悩んだら!弁護士に無料で相談する裏技を紹介!
モラハラ夫との離婚について弁護士さんに相談したいけど、依頼して最後までがっつりサポートしてほしいわけじゃなく、最初にちょっと聞きたいだけなんだけど・・・ &nb.....
最新情報をチェックしよう!
>「モラハラ夫からの攻撃を減らす方法」公開中!

「モラハラ夫からの攻撃を減らす方法」公開中!

夫からのモラハラが辛い・・・ で離婚までは考えられない。 なんとか夫のモラハラのダメージを減らして、自分を守る。そんな方法がないかな? そんなモラハラに悩む方の希望にお応えして、「モラハラ夫からの攻撃を減らす方法」を公開しました! これを実践することで、モラハラ攻撃が少しずつ減っていき、これまでよりも穏やかな夫婦関係を築くことができるようになります! 基本的にモラハラを治すことは難しですが、これらを実践し続けることでモラハラを減らすことができるはずです! ぜひやってみてくださいね!

CTR IMG